最後の輝き

めんどくさがりな人が好きなことを書くための日記です。

Apple Payについて簡単なまとめ

※本記事の情報はネットで調べて集めたため、間違いや勘違いが含まれている可能性があります。

Apple Payとは何か?

 iPhoneを使用して、クイック決済ができる仕組みのこと。手持ちのSuicaやクレジットカードを登録することで、レジにかざすだけで支払いができる。クレジットカードを登録して使う場合もサインや暗証番号の入力は不要で、指紋や顔認証をしてピピッとかざすだけ。

使える店舗は?
コンビニや飲食店など大量にある。Suica対応店舗ではiPhoneに登録したSuicaが使える。クレジットカードを登録した場合はiDかQUICPayのどちらかに決済サービスが振り分けられる。クレジットカード登録後、iDのロゴがついた場合はiD対応店舗で支払い可能、QUICPayのロゴがついた場合はQUICPay対応店舗で支払いが可能。iDかQUICPayで支払い後、請求はカード会社から来る。

登録できるカードは?
プリペイド型(前払い)の電子マネーSuicaのみ対応。楽天Edynanacoは登録できない。その他各種クレジットカードは多くのカードが登録可能。Suicaの場合はApple Payにカード登録をするとその実物カードは無効になりプラスチックのカードに戻すことはできない。完全にデジタル化され、Suicaカードを持ち歩く必要がなくなる。クレジットカードの場合は当然、登録後も実物カードはそのまま使える。

支払い方法は?
Suicaの場合はエクスプレスカードに設定しておけば、店員に Suicaで支払うことを伝えたうえでiPhoneの先端をかざすだけでOK。駅の改札に入る際もそのままかざすだけ。クレジットカードの場合はQUICPayかiDで支払うことを伝え、指紋や顔で認証後にかざす。Suicaの場合は何も操作せずポケットからiPhoneを取り出してかざすだけなので超高速。一方のクレジットカード払いの場合は指紋や顔の認証をする必要があるため、Suica電子マネーよりも支払い時の負担はある。日本向けのiPhoneは海外向けのNFC type A/Bと異なりFeliCa搭載。互換性はないが日本国内は読み取り端末がほぼFeliCaのため気にする必要はない。

VISAカードについて
VISAブランドのカードはApple Payに登録してクイック決済はできるがアプリ内での決済には使えない。例えば、Suicaへのチャージはできない。Suicaにチャージするには別途Suicaアプリにカードを登録し、Suicaアプリの方でチャージする。JCBマスターカードブランドならApple Pay内でチャージ可能。ただしチャージ以外に使えるサービスが限られているため、JRが出しているSuicaアプリとの併用が必要。SuicaアプリからはVISAでも定期の購入も可能。

iPhoneの機種変更時は?
Suicaの場合は1枚のSuicaは一つの機種のみしか登録ができないため、旧iPhoneSuicaを削除してから新iPhoneに登録する。旧iPhoneから削除したSuicaの情報はJRのサーバーに一時的に退避され、新iPhoneに引き継がれる。旧iPhoneが故障してからの買い替えの場合は新iPhoneiCloudを使って旧iPhoneSuicaデータの削除が可能。ただし基本は同じApple IDを使う必要がある。

Apple Payのメリットは?
わざわざコンビニや駅に行ってSuicaをチャージしなくてもiPhone内で全ての決済が可能。クレジットカード(QUICPay、iD決済)を使う場合もサインや暗証番号が不要。カードを店員に渡す必要がないためスキミング被害ににあいにくい。Suicaカードを1枚減らすことができ、財布のスペースが空く。

Apple Payのデメリットは?
指紋が通りにくい人は決済時に焦る。レジに並んでいる間に指紋認証を通しておけば支払い時はかざすだけなのでプレッシャーが軽減する。

iPhoneをなくした場合は?
iPhoneを探す設定がオンになっていれば別のPCやタブレットなどでiCloudにサインインして遠隔で利用停止が可能。最終手段としてiPhoneのデータを消すことも可能。なお、登録情報は暗号化されているため簡単には読み取られない。

自分の場合は?
現状、支払い時はポイントが貯まりやすいEdyのカードを優先して使っている。クレジットカードで払ってもいいんだけど少額の場合はサインやら暗証番号が面倒だし、店員に無防備にカードを渡すのもなんか嫌。Suicaカードはチャージするのにいちいち面倒。Apple Payにすればチャージは格段に楽になる。ただし、手汗をかきやすい体質なのでロック解除にすら指紋が通りづらい。なのでiPhone Xにして、FACE IDにするまではApple Payは使わずに現行のEdyカード&Suica体制で行く予定。